
2023/3/30 12:01
車の燃費が15km/lなんだが
1: 2023/02/17(金) 07:02:20.151
どうすれば良くなるんだ
2: 2023/02/17(金) 07:03:04.096
カタログ燃費は?
6: 2023/02/17(金) 07:03:52.316
>>2
23km/l
23km/l
9: 2023/02/17(金) 07:04:44.301
>>6
どんな場所を走行してる?
どんな場所を走行してる?
15: 2023/02/17(金) 07:06:53.789
>>9
基本的に市街地が多い
基本的に市街地が多い
3: 2023/02/17(金) 07:03:19.518
オイルフィルターを磁石付きに変える
4: 2023/02/17(金) 07:03:21.504
タイヤの空気圧をパンパンにする
ダイエットする
運転席以外のシートを外す
エアコンを外す
ダイエットする
運転席以外のシートを外す
エアコンを外す
13: 2023/02/17(金) 07:05:43.798
>>4
空気圧はちょくちょくチェックしてる
ダイエットは無理
外すのも無理
エアコンも極力使わないようにしてる
空気圧はちょくちょくチェックしてる
ダイエットは無理
外すのも無理
エアコンも極力使わないようにしてる
5: 2023/02/17(金) 07:03:47.182
優しく踏む
下りは転がす
丁寧なハンドリング
下りは転がす
丁寧なハンドリング
7: 2023/02/17(金) 07:04:31.232
丁寧な運転する
15: 2023/02/17(金) 07:06:53.789
>>5
>>7
意識はしてるつもりなんだけどな
2000回転以上は回さないようにはしてる
>>7
意識はしてるつもりなんだけどな
2000回転以上は回さないようにはしてる
8: 2023/02/17(金) 07:04:40.884
ちなみに軽のターボ
10: 2023/02/17(金) 07:05:26.548
冷暖房使うな
11: 2023/02/17(金) 07:05:30.400
距離乗ってないんじゃない?
12: 2023/02/17(金) 07:05:38.274
街乗りだと燃費悪いよね
長距離なら20くらい走るんじゃね
長距離なら20くらい走るんじゃね
16: 2023/02/17(金) 07:08:04.872
>>12
高速使っての長距離で頑張っても18ぐらいかな
高速使っての長距離で頑張っても18ぐらいかな
18: 2023/02/17(金) 07:09:11.728
>>16
高速は燃費あまり良くない
下道長距離なら20くらいいくよ
高速は燃費あまり良くない
下道長距離なら20くらいいくよ
22: 2023/02/17(金) 07:11:45.559
>>18
これ
50~80kmくらいの範囲で、速度一定で走るのが一番燃費いい
これ
50~80kmくらいの範囲で、速度一定で走るのが一番燃費いい
20: 2023/02/17(金) 07:09:56.278
アクセルの踏み方が悪い
21: 2023/02/17(金) 07:11:16.596
街乗りでカタログスペックどうりになるわけない俺のカタログでリッター15だけど実際は8ぐらいだわ
23: 2023/02/17(金) 07:12:16.378
>>21
それはもちろんわかってるんだけど
もう少し良くしたいなって
それはもちろんわかってるんだけど
もう少し良くしたいなって
34: 2023/02/17(金) 07:26:49.606
>>21
まじ?
カタログ15で街乗り長距離両方乗るけどave14くらいだぞ
まじ?
カタログ15で街乗り長距離両方乗るけどave14くらいだぞ
24: 2023/02/17(金) 07:12:28.165
2000までしか回さないとしても周りの車意識してアクセル踏むのもダメだぞ
最低限のアクセル踏み込み量で目的の速度までゆっくり加速するのを意識したらいい
最低限のアクセル踏み込み量で目的の速度までゆっくり加速するのを意識したらいい
63: 2023/02/17(金) 08:22:45.855
>>24
もっさり運転って実は燃費良くない事が多い
エンジンの美味しい所で目標速度近くまで加速してから回転数落としたほうが良い
もっさり運転って実は燃費良くない事が多い
エンジンの美味しい所で目標速度近くまで加速してから回転数落としたほうが良い
28: 2023/02/17(金) 07:17:00.106
冬場はA/C切りなよ
29: 2023/02/17(金) 07:18:20.137
>>28
切っとる
切っとる
30: 2023/02/17(金) 07:19:27.305
オイルはちゃんと交換してる?
31: 2023/02/17(金) 07:19:47.417
セカンダリータービン止まっちまってるんじゃねえか!?
32: 2023/02/17(金) 07:19:55.690
てかカタログ燃費がリッター23で街乗り15だったらそんなひどいもんでもないだろ
36: 2023/02/17(金) 07:27:27.290
俺は10kmしか走らん
41: 2023/02/17(金) 07:31:43.984
昔乗ってたジムニーはカタログ15くらいで実燃費8とかだったぞ
43: 2023/02/17(金) 07:38:42.568
俺の軽箱ターボは10km/lだ
もう少し走って欲しい
もう少し走って欲しい
44: 2023/02/17(金) 07:40:08.010
俺のNBOXカスタムも同じくらい
45: 2023/02/17(金) 07:40:45.170
燃費ならハイブリッドのるしかねぇ
49: 2023/02/17(金) 07:54:12.746
軽はそんなもんだろ
54: 2023/02/17(金) 07:57:47.706
いくらカタログに20キロとか30キロとか書いてあっても
そこらへんに落ち着くよな
そこらへんに落ち着くよな
55: 2023/02/17(金) 07:58:30.258
カタログスペックの7~8割くらいだろ普通は
そんなもん
そんなもん
59: 2023/02/17(金) 08:16:00.288
ハイブリッド車でカタログ燃費リッター27kmだけど
実燃費は23行かないぐらいだわ
冬の暖房でかなり悪くなるらしいから暖かくなったらもうちょっとマシになるかな?
実燃費は23行かないぐらいだわ
冬の暖房でかなり悪くなるらしいから暖かくなったらもうちょっとマシになるかな?
61: 2023/02/17(金) 08:20:47.832
エアロをつける
62: 2023/02/17(金) 08:21:07.150
燃費の規格が変わったからだろ
66: 2023/02/17(金) 09:19:59.441
市街地は燃費悪いだろ
67: 2023/02/17(金) 09:25:44.206
加速で回さない
なるべくフットブレーキを使わない
市街地走行を避ける
なるべくフットブレーキを使わない
市街地走行を避ける
74: 2023/02/17(金) 11:21:45.497
俺のハイオクで10km/Lだから俺のよりましと思って諦めろ
コメント
カタログ値が23ならそんなもんだよ
だいたい7割計算しとけばいい
プリウスだって37キロと謳っといて結局色々な人の平均すると25キロ行かないんだから
ちなみにエクリプスクロスPHEVのカタログ値は17.3だがリッター15キロ走る
さてどちらが燃費偽装してるかな
アホがいる・・・PHEVなんてアメリカ人に言わせりゃ「ガソリン車買って、EVがついてくる」もの。ガソリンの代わりに電気で走っているんだから、充電頻度が高ければ燃費も見かけ上、上がるのは当たり前だろー
役所のプリウスPHEVとか、庁舎と分庁舎の行き帰りしか使わないから、ガソリンなんて殆ど入れてない。代わりに電気代使ってるけどな。
計測環境と実際使う環境が違いすぎるからそうなるのは当然。
アホがいる・・・アメリカ人とか関係ないだろw
三菱はメディアに倒産寸前になるあでボロカスに叩かたからカタログ数値の盛りは一番控え目・・・
充電頻度が高ければ燃費も見かけ上、上がるのは当たり前だろー
↑
測定の時は間で何回も充電してねーよ
ほんと与太基地はアホだな笑
普段遣いの話してるやつの実燃費の話だろ?充電頻度なんかそいつ次第だから、2番目のがおかしいことはないと思うけどな。
実家はリーフだけど、勿論ガソリンは要らないいし、1充電辺りの走行可能距離しか確認しようが無い。ソーラーの発電でほぼ充電は賄えているけど、イニシャルコストがペイ出来るほど乗っているとも言えない。環境負荷の話するなら、適度に新しい車を長く乗るのが1番だよね。
加減速を減らす←腕補正
タイヤを低燃費のものにする←金をかける
ハイブリッドにする←金をかける
ディーゼルエンジンにする←軽油の安さ